2013-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2013年のまとめ

結構いろんなことをやってきたなぁと思う。 序盤は仕事が忙しかったりで仕事関連で色々やってた。 仕事でやったことに関してはこの前まとめたので、省きます。DeNAに転職して1年経った - from scratch主に発表、OSS活動、ブログ系で何をやったかを書きます。…

koa入門(ミドルウェアの書き方)

Koaのmiddleware作成方法 さて、先日 koa入門 という入門記事を書いてみました。今回はそれにともなってKoaのミドルウェアの作り方を中心に説明します。また、 koa-livereload というKoaのミドルウェアも公開してみました。それについても説明します。 Expre…

EventEmitterの代わりにEventEmitter2を使う

このエントリをNode.js Advent Calendarにするか迷いましたが、Advent Calendarとしてはちょっとマニアックだったので、没になった方もアップします。ブログエントリの大掃除中です。Node.jsを使うならEventEmitterを知っとくべし、という記事とかありますが…

koa入門

さて、2013年12月19日にkoaというフレームワークの0.1.0がリリースされ、Hackers Newsに乗り、それが話題になっています。これまでNode.jsのWeb Application Frameworkとして最もメジャーなのはExpressだと思いますが、Expressの作者であるTJを筆頭にExpress…

Noderから見たJSXについて

JSXアドカレの最後のエントリです。 なんとなくXXから見たYYというタイトルが流行りそうな気がしてきているのでまとめます。 Noderから見たJSXについて 今の会社に入って9月位になったらサーバーサイドのNode.jsをJSXで書いてました。具体的にはJSXでゲーム…

grunt-asciifyを紹介するよ。(gruntの今後についてもちょっと書いたよ)

はじめに この投稿はGrunt Plugins Advent Calendar 2013の25日目の記事です。 grunt-asciifyで、遊び心のあるgruntを作りましょう。 後最後にちょっとしたgruntの今後を書きました。最後までお付き合いをお願いします。 asciify is 何 コンソールに文字asci…

JSXテストチュートリアル

2013/12/23追記: gfxから頂いた下記のフィードバックにより、修正しました。 TestCase強化しました · Issue #1 · yosuke-furukawa/jsx_test_tutorial · GitHubgfx++ JSXでテストどう書くのか、という話。このエントリは、JSXアドベントカレンダーの21日目の…

HTML5エンプラ部主催のYeomanのハンズオンセミナーで話してきました。

Yeomanハンズオンセミナーに行ってきました。セミナーに招待されてゲストとして話をする、という経験は初めてで非常に思い出深いものでした。スライド等はなく、過去に書いた記事を元に今後の話を絡めつつ、質問に回答するという形式でした。Yeoman入門(第一…

socket.io.jsxを作りました。

このエントリは、JSX Advent Calendar 2013の18日目です。socket.ioの1.0が出ると言われて、出ないまま早一年半経ちました。早いですね。まぁでもsocket.ioはNode.jsのムーブメントを起こしたモジュールの一つであることに疑いはなく、 socket.ioをJSXから使…

おしゃれCLIを作るためのnpmモジュール達

この記事は、 Node.js Advent Calendar 2013 の14日目です。 Yeoman とか tig とか触ってるとおしゃれなコマンドラインインターフェースだな〜、と思うことはありませんか。ぼくもそんなおしゃれCLIを作ってモテたい!!そんなおしゃれCLIを作るためのnpmモジ…

DeNAに転職して1年経った

先日僕の誕生日だったのですが、思いがけず、色々な方々に祝ってもらえて、ものすごく嬉しかったので一年間でやったことをまとめてみようと思いました。チームの方がたにも祝ってもらえた涙。本当にありがたい!! pic.twitter.com/w5QrLfmdnk— Yosuke FURUK…