2015-01-01から1年間の記事一覧

electron を学べる workshopper である electronica を作ってみました。

ちょっと最近Fallout4でサンクチュアリを開発するのに忙しすぎてOSS界隈の仕事サボってしまっていたので、31日にして書かないといけない記事が2つほど残っていることに気づきました。なので、一個をこの場で投下しておきます。手短に言うと、electronicaとい…

Node.js へのcontributeの仕方

qiita.comこのエントリは Node.js Adventcalendar の 1 日目のエントリです。 Node.js への contribute の仕方 Node.js の contribute は敷居が高いと思っている人がいるのかあんまり日本人が contribute をしているのを見ることが少ない。もっとコントリビ…

東京Node学園祭2015を開催しました。

さてさて、東京Node学園祭2015が開催されました。 すごくすごく楽しかったです。午前中から最後の最後までめちゃくちゃ面白かった。振り返りながらどういうカンファレンスだったのか語っていこうと思います。 アンケート結果 アンケートに回答していただいた…

Node.js v5.0 がリリースされました。

Node.js v5.0 がリリースされました!!今回はどちらかと言うと機能面というより、 Node.js v5.0 の位置づけを中心に解説したいと思います。機能面も一応載せますが、学園祭前で時間があまり作れないので、さくっと終わらせます。 機能面での変更 ES2015の文…

東京Node学園祭2015を開催します。

さてさて、東京Node学園祭2015を開催します。開催も今週土曜日と迫ってまいりました。 今回のエントリはNode学園祭内でどういうことをやるのか事前にシェアしておくことで参加者並びに発表者の皆様にスムーズな参加を促すための紹介エントリです。 NodeSchoo…

NodeConfEU 2015 で発表してきました。

昨年 NodeConfEU 2014 に行った時に来年は発表しようと思って、それから一年。ちゃんと発表することができました!! 発表資料 CFPがあったのは6月頃で、その頃は Hexi についての話をまとめようとしてたのでその話をしました。Hexi の話は4月頃にしましたが…

ISUCON5 についての感想

!? Node.jsの実装はなくなりました。 #isucon— Yosuke FURUKAWA (@yosuke_furukawa) September 26, 2015こちらチーム名 Noder なんですけど #isucon— Yosuke FURUKAWA (@yosuke_furukawa) September 26, 2015Noder チームの今の会話「どうする?!Perl? Ruby…

Node.js v4.0.0 がリリースされました。

NodeConfEUに行ってたりして完全にブログにするのが送れましたが、 Node.js v4.0.0 がリリースされました。 https://nodejs.org/download/release/v4.0.0/Node v4.0.0 (Stable) | Node.js 個人的には今年ずっとNode.js と io.js をまとめてきたり、時に中の…

YAPC::ASIA 2015で「どうしてこうなった? Node.jsとio.jsの分裂と統合の行方。これからどう進化していくのか?」というタイトルで発表してきた。

YAPC::ASIA 2015 でスピーカーとして参加してきました。 2014年に一度スポンサーセッションでトークしましたが、2015年はCFPを出しつつスピーカーとして参加してきました。自分がNode学園のオーガナイザーになってみてわかりますが、YAPCの規模で毎年カンフ…

YAPC::Asia 2015 で Node.js のこれからの話をします。 #yapcasia

さてさて、本当にNode.js と io.js の話も大詰めになってきました。今年は io.js オジサンとしてそれこそサンフランシスコに行ったり、発表や講演も多数行ってきました。 io.jsの中の人になれたり、Evangelistとして認定されたりしました。io.jsというプロダ…

io.js v3.0.0 がリリースされました。

io.js v3.0.0. がリリースされました。めでたい! io.js - JavaScript I/Oiojs.org さらにめでたいことに、次のv4.0.0リリースはとうとうお待ちかねの Node.js との converged されたバージョンになります。既にコアメンバーは v4.0.0 のリリースに向けて動…

NodeConf Adventure 2015 に行ってきました。(三日目、四日目に起きたこと)

さて、三日目と四日目に起きたことを書いていくよ!三日目も同様にアンカンファレンス形式でスタートホワイトボード見てもらって分かるかもしれないけど、 Diversity, Documentation, JS Modules, Streams, FrontEnd Packaging, Error Handling などが三日目…

NodeConf Adventure 2015 に行ってきました。(一日目、二日目に起きたこと)

NodeConf に行ってきました。 NodeConf っていうのは Node.js のための勉強会です。 io.js の中心人物である mikeal や、 npm のCEO である izaacs 、 hapijs author であり、先日 Walmart を退社した Eran Hammer など、そうそうたるメンバーの中でディスカ…

YAPC で Node.js のトークに応募しました。

Node.js 日本ユーザーグループ代表の古川です。YAPC でまだ話せるのかは分からないのですが、せっかくなので宣伝させてください。 YAPC というイベントでトーク応募しました。どうしてこうなった? Node.jsとio.jsの分裂と統合の行方。これからどう進化して…

Node.js と io.js の統合は最終局面へ

いくつかこの何日間でニュースが出ているので紹介します。ちなみに、 io.js と Node.js のニュースに関してはこれまで2つ書いたので、まだ良く知らない人はそれをまずはご一読ください。io.jsについて知っていること - from scratchyosuke-furukawa.hatenab…

io.js の v2.0 が出ました。

さてさて、久しぶりのio.js エントリですが、この度 io.js の v2.0 が出ました。 変更点をかいつまんで説明しましょう。書いてたら長くなってしまったので、サマリだけでいい人は最後のまとめを読むだけでいいと思います。io.js は変化がものすごく激しく、v…

Hexi というサイトを作りました (http2study で発表しました。)

HOME|Hexi みんなのステッカー制作室hexi.pics Hexi というサイトを作ったので紹介です。 What is Hexi Hexagonal Sticker as a Service と僕が勝手に呼んでいるものです。単純に六角形のステッカーを作って、公開して、購入できるECサービスです。 六角形…

ES6 を学べる tower-of-babel を作りました。 (workshopper の作り方)

さて、NodeSchool が開校された時に、ES6を学べるチュートリアル的なものがほしいと思い、tower-of-babelという名前のチュートリアルツールを作成しました。yosuke-furukawa/tower-of-babelgithub.com このツールはnpm/node.jsを使って作っています。実際に…

NodeSchool Tokyo を開催しました

NodeSchool Tokyo を開催しました。かなり面白かったのでその様子をちょっとでもお伝えできればと思います。 NodeSchoolとは JavaScript に関する授業を集めた学校です。みんなでコードを書いたり、問題を解いたりすることで勉強できるようになっています。…

io.js と Node.js の和解への道

io.jsがリリースされてから早二ヶ月が経過しました。io.js Evangelistの一人になりました。 @yosuke_furukawa です。Node.js側との和解の状況へある程度話が進んできたようなので、ここらへんで一回振り返りましょう。 また、io.jsの最新情報は io.jsブログ …

東京Node学園 15時限目を開催しました

東京Node学園 15時限目 (2015/02/10 19:00〜) 東京Node学園 15時限目を開催しました。 ちょうど前回の学園祭から4ヶ月ぶりで4ヶ月も何もしないとかなり濃厚なネタが揃っていました。既に素晴らしいレポートがいくつも上がっているのでそちらも参考にしてくだ…

Node.js v0.12 がリリースされました。

Node.js v0.12 がリリースされました。 さてさて、さいきんずっとio.jsの話をしてましたが、この度Node.js v0.12がリリースされました。 これまでずっとNode.js v0.12でどう変わるのかを話してましたが、この際一度、何が変わったのかおさらいしておきましょ…

io.js がリリースされました

さてさて、io.js ver.1.0.0, 1.0.1 が無事アメリカ時間の1/13日に予告通りリリースされました。 リリースから数日経過して、現在はv1.0.3が出ています。ある程度v1.0が安定してきた今、実際にNode.jsとどう違うのかを解説したいと思います。 Node.jsと機能的…