2014-02-01から1ヶ月間の記事一覧

東京Node学園 11時限目を開催しました。

東京Node学園の11時限目を開催しました。新代表に就任してから最初のNode学園ということで結構ハラハラ・ドキドキしてたんですが、 スタッフの皆さんと手伝ってくれた方々のおかげで滞り無く進行することができました。ありがとうございました。トゥギャって…

Maintainable Gruntfile.js

さてさて、前回の続きです。オレはgruntのエコシステムに乗って楽をしたい、でもGruntfile.jsが長くなりすぎて辛い、grunt taskが時間がかかりすぎて辛い、という話は話で分かります。また、それに対する色んな解決策もあります。最近出た、HTML5Rocksで紹介…

オレ的Gruntに対する最新の気持ち

Gruntについて最新の気持ち ::ハブろぐ上記のブログエントリを読んで非常に今自分が感じていることと共通点を感じました。Gruntに対する最新の気持ちでは2つの問題提起がされてました。1. Gruntfile.jsが長すぎる(700行とか) 2. そもそも全部gruntでやらなき…

Goで作ったアプリをherokuに上げるときのメモ

この前herokuにgolangのアプリを初めてデプロイしたんですが、絶対に忘れそうな手順だったので、次にやるときにここ見ればできるようにメモっておきます。 手順 1. .godirを用意する。プロジェクトのルートにgo get先を記した.godirを用意します。 $ echo "g…

Go弱の会でgo vs node.jsのパフォーマンスベンチを取った話をしてきた。 #gojaku

Go弱の会に行ってきました。今回はnitrous.ioの話、revelの話、Dartの話がありました。僕も少しだけしゃべったので、その話を含めてやったことをまとめます。 僕が話した内容 Go弱っぽく、Webアプリを作成し、そのベンチマークを取ってみました。 作ったアプ…