東京Node学園 7時限目に行って、LTしてきました。

東京Node学園 7時限目に行って、LTしてきました。

今回も面白かった。Node学園 7時限目。

今回は割りとコミュニケーションがメインになっていて、色んな人と話をできたので大満足。

■まずは学園祭告知

11/18にあるNode学園のページをその場でサイト公開。 @hokaccha さんが頑張って一番前でチクチクしていました。 ページ自身がNode.js + socket.ioでできており、ページに行くとアバターが一言つぶやくことが出来る。東京Node学園祭 2012早速エントリーしました。既に300名以上埋まっていますがまだまだ500名なので空きはあります。 まだの方は是非!

■levについて by kazu_pon さん

lev、というのはLuaをevent-drivenなI/Oで実装した処理系です。

lib-uv と LuaJITで作られており、Event-Loopなモデルになっています。

nodeよりも簡単にWebアプリケーションを作ることができ、

nodeよりも高速。

nodeよりもエコ(低メモリ)。

 

と三拍子揃ったシステム。

あまりLuaを使ったことがないので、すごく興味が惹かれる資料でした。

■Stream Stream Stream !!! by Jxck_ さん

発表資料:Stream Stream Stream!!!

StreamというNodeライブラリは非常に重要な概念であり、Streamを制するものは Nodeを制するといっても過言ではない程。

どうしてもNodeの入門ってExpress + Socket.ioの話になりがちで、 NodeのStreamでデータ流すのはそこまで触れられていないので、すごく参考になった。

特にpipe()の概念、FilterStreamについてが分かりやすく絵で説明されていたので、Noderは必見。

LT大会

人生2度目のLTをしてきました。 自分の発表はコレです。

@koichikさんからの指摘で、workerをダウンさせる時にmasterに接続を送っちゃって、新しい接続に結び直す、というのは面白そうな考え方なので、是非参考にしたいと思います。

 

今回のLTはどれも面白かったんですが、個人的に惹かれたのはやっぱり@niccolliさんのArduinoオシロスコープですね。 こういうハードウェアハックに憧れてきています。

 

という訳で、Node学園祭に向けての盛り上げになったのではないでしょうか。アドベント・カレンダーもやるかもしれない、という事なので、是非投稿して行こうとおもいます。